あおばファミリー歯科の診療の流れ

MENU

診察のながれ

初診カウンセリング(約30分)
初診カウンセリング

あおばファミリー歯科は、予防を大切にしておりますので、当院の予防プログラムについて十分に理解していただけるように、カウンセリングを行わせていただきます。個室のカウンセリングルームをご用意していますので、ご記入頂いた問診票をもとに何でもご相談下さい。
(痛みがある方は応急処置を優先致しますのでご安心ください)

初診検査
初診検査

検査内容:
レントゲン撮影・・・ むし歯や歯周病の状態を正確に診断するためにデジタルレントゲン検査をします。 口腔内診査、口腔内写真・・ 歯肉の状態と歯の検査して、カメラで記録もとります。


*唾液検査・・・ むし歯、歯周病などの個人のリスクを個々で調べます。


生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはミュータンス菌はいません。乳歯が生え始めるころから3歳くらいまでに、家族から食事中のスプーンの共有や口移しなどによって、唾液を介してうつるのです。

SMTで測定できる6項目

歯の健康に関する項目

■むし歯
菌むし歯菌が多いと、歯の表面に歯垢(プラーク)が付着しやすく、歯の健康を損なうことが知られています。

■酸性度
唾液の酸性度が高いと、口腔環境は酸性になり、エナメル質などの歯質が溶解(脱灰)しやすいことが知られています。

■緩衝能
唾液には、むし歯菌や食物由来の酸を中和する機能(緩衝能)がありますが、その働きが弱いと、エナメル質などの歯質が溶解(脱灰)しやすいことが知られています。

歯ぐきの健康に関する項目

■白血球
歯と歯ぐきの間で細菌や異物が増加すると、生体の防御作用により唾液中の白血球が増加することが知られています。

■タンパク質
口腔内細菌や、歯と歯ぐきの間にあるバイオフィルム(プラーク)の影響により、唾液中のタンパク質が多くなることが知られています。

口腔清潔度に関する項目

■アンモニア
口腔内の細菌総数が多いと、唾液中のアンモニアが多くなることが知られており、口臭等の原因になるといわれています。

当院の唾液検査は簡単3ステップです。

唾液検査

❶採取 「10秒間、お口全体を軽くゆすぐ」
少量のお水でお口全体を10秒間軽くゆすぎ、紙コップに吐き出してください。患者さんにご協力いただくのは、これだけで完了です!

唾液検査

❷測定 「専用機器で6項目を測定」
専用機を使用して、「歯の健康」「歯ぐきの健康」「お口の清潔度」に関する6項目を測定します。
測定時間はわずか5分です。

唾液検査

❸共有 「その場で測定結果をお渡しします」
検査結果はわかりやすいグラフにしてお渡しします。何か気になることがあれば、その場でスタッフにおたずねください。

under_line
初診検査結果説明
初診検査結果説明

初診検査結果の説明を行います。唾液検査により患者さんそれぞれのむし歯や歯周病のリスクを説明させていただいて、その診断を元に患者さんのご要望をお伺いして、治療計画を決定していきます。あわせてむし歯・歯周病についてわかりやすくご説明していきます。

under_line
口腔ケア・治療
子供の場合
口腔ケア

歯垢を取り除き、健康な口腔内を作って安定させます。フッ素なども使用して、歯のよい状態を維持します。

(リトミックや歯みがき体操などをして治療の練習も行います)

大人の場合
口腔ケア・治療

歯石・歯垢を取り除き、健康な口腔内を作って歯肉を安定させます。 平行して虫歯や被せものの治療も行います。

※検査の結果によっては、歯周治療期間が長くかかる場合があります。
(通院状況や口腔内の状況によって個人差があります。また必要に応じてむし歯の治療も行います。)

under_line
終了検査、終了検査結果説明
終了検査、終了検査結果説明

口腔ケア後に再度検査をし、改善確認を行います。

under_line
定期的な口腔ケア
定期的な口腔ケア

健康な口の状態を維持するために、定期的なお口のチェックと清掃をしていきます。
(定期的なケアの間隔は、一人ひとり違います。最初に行う検査の結果の差で期間が変わってきます。の口の中の細菌数多い方や、リスクの高い方は定期的なケアの期間は短くなります)

under_line

診療時間

診察スケジュール表 診察スケジュール表

診察は予約制になります

休診日:水曜日・日曜日・祝日
■お問合わせはこちら

アクセス

あおば ファミリー歯科
227-0034
横浜市青葉区桂台1-11-49
TEL: 045-530-5367
[ アクセス ]
バス:青葉台小学校入口より徒歩1分
田園都市線:青葉台駅より徒歩13分
[ 駐車場 ]
医院専用駐車場3台
[ 駐輪場 ]
自転車・バイク置場有り
Topへ